- 住所
- 東京都新宿区高田馬場3-2-1 大和ビル2階
- TEL
- 03-5925-0919
- 0120-70-1345
- FAX
- 03-5330-8221
東京都知事(9)第15294号
日本貸金業協会会員
第001613号
東京都知事(9)第15294号
日本貸金業協会会員
第001613号
アベンジャーズとは…
マーベルコミック刊行のアメリカンコミックに登場するヒーローチーム
マーベルコミックの実写映画化作品を
マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)と 言う。
アメコミは、奥が深すぎて…にわか程度の知識で、あまり詳しく説明出来なくて間違ってたらすいません。
MCU 作品でもメジャーなのが 『アイアンマン』
『アイアンマン』 のトニースターク(社長)は好きなんですが、アベンジャーズシリーズになると 嫌な中年男に思えるのは何故なんですかね?
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』 を観て サントラや ホットトイズを購入する程、MCUの世界観にどっぷりハマる。
期待せずに観た『アントマン』が 面白すぎて
アベンジャーズにアントマンが参戦するって事で、離脱気味だったアベンジャーズシリーズを見直しして…
シビルウォーの展示イベントまで見に行ったり。
『キャプテン・アメリカって格好良くね?』
正義感あふれるキャップ、性格も顔もイケメン過ぎる!
これで彼女いないんですよ??
いつでもダンスしまっせ!
シビルウォーを観る前に、すっかりキャップの虜になってしまう、アラフォー女なのでした。
完全にキャップ・チームですよ(アントマンも居るしね)
【シビルウォー/キャプテンアメリカ】
もちろん字幕です!
【あらすじ】
人類の平和を守るためのアベンジャーズによる戦いは、アメリカ国内のみならず 全世界に広がり多くを救ってきた。だが その反面、人的・物的被害も膨大なものになっていく。ヒーローであったはずのアベンジャーズを危険視する世界各国の声は膨れ上がり、ついに政治的な圧力からアベンジャーズは国際的な政治組織の管理下に置かれ、許可なしでの活動を禁止されてしまう。一般市民を危険にさらしたという罪の意識を持つトニー・スタークは、真っ先に賛成の意を表明する。世界中の人々が危険に巻き込まれることなく生きていける様に、仲間たちをこれまでのような自発的で自在な戦いからは遠ざける様にと決意。大切な仲間たちを守るためにも、アベンジャーズの存続の為にも、政府組織の命令のもとで出動する[管理された]状況に身を置くことが、今選ぶべき唯一の道だと心に決めるのだった。
しかし そんなトニーに、キャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャースは失望する。彼は、人間の自由を重んじ、自らの行動は自らが責任を持つべきであり、戦うべきものが何かは自らの意思で決めるという信念の持ち主だった。その上、かつて組織に裏切られた経験から、組織というものへの不信感を抱き続けていた。
アイアンマンとキャプテン・アメリカの対立とすれ違いはエスカレートしていった。そして一触即発の緊張の中、事態は大きく転がる。ウィーンの政府組織の本拠地で、壮絶なテロ事件が発生。その犯人として指名手配されたのは、キャプテン・アメリカのかつての親友ウィンター・ソルジャーことバッキーだった…
感想は…
最高に面白かった!
(やっぱり社長は嫌な中年男でした)
スパイダーマンもアベンジャーズに加わり?益々目が離せなくなったMCU
今後の、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)
2017年5月5日には…
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2』 も公開予定だし
2019年までには、ガーディアンズもアベンジャーズに合流するらしいので…今から楽しみです。
東京都知事(9)第15294号
日本貸金業協会会員
第001613号